勉強の優先順位

こんにちは。こんばんは。お久しぶりです。

すっかり暖かくなり桜も散ってしまいましたね。

少し寂しいですが、中学生の皆さんはだんだんと新しい学年に慣れて楽しそうな姿を見せてくれています。

そんな中で今回は勉強を始めるタイミングや取り組んで欲しい教科をあえて取り上げていきたいと思います。

取り組む時期に関してですが・・・早ければ早いほど有利です!

これはどの学年でも変わらず、気づいた人から有利になっていきます。

中学3年生はとくにすでに差が出てきています。

受験生の自覚の差、覚悟の差なのかすでに受験に向けて動いている生徒と、宿題もやってこない生徒でだいぶ意識の差があるなと感じていました。

すでに自分との戦いは始まっています。

せっかく取り組む時期なのですから全てにおいて全力で挑んでいきましょう!

部活もクラス行事も受験も全てです!楽しいこともつらいことも含めて充実した1年にしていきましょう!

中学1,2年生も同様です。

将来なな太を助けてくれるのは、今のあなただけです。

将来の自分が困らないように今からしっかり準備していきましょうね。

教科に関して、受験生は時間のかかる教科から今は手を付けていきましょう!

英語と社会や漢字などです。

受験の肝となる英語や時間のかかる社会は今のうちにならった範囲を完璧にしておくと後々自分が楽になってきますよ。

社会は内容が変化するものではないので、教科書のレベルでかまいませんのでしっかりまとめたり、流れをつかむことを意識して取り組んでみて下さい。

中学1,2年生はまずは数学と英語に注力していきましょう!

受験の差が大きくなるのはこの2教科ですからね。

今から準備していきましょう!

とか言いながら結局は5教科すべて大切なんですけどね。

上位校をめざす生徒で理科社会ができない生徒を見たことがありません。

上位校をめざす生徒は「できて当たり前」になってきますので、今から一緒にやっていきましょうね!

いつでも相談や質問をしてくださいね。

そのために私たちがいるのですから。

一緒に頑張っていきましょうね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です